結論から述べると「アップデート待ち」だ
先日、Fire Tv Stickを使ってプライムビデオを見ようとした際、少しばかり違和感があった。しばらくテレビ画面を見ていて違和感の正体に気がついた。ジャンル一覧の項目がないのだ。「TV番組ジャンル一覧」と「映画ジャンル一覧」がないのだ。
そこでカスタマーサービスに連絡した。「実機にて確認するので少々お待ちください」となった。しばらく続いた保留音の後、再びカスタマーサービスの方が電話口に出た。「こちらでも現象を確認できました・・・ただいま修正作業をしている・・・アップデートまでお待ち下さい」とのことだった。
ともかくFire Tv Stickになんらかのハード的なトラブルはなく、当方に固有なソフト的なトラブルでもなかったことに安堵した。
気長にアップデートを待つことにしよう。
実は再起動やアカウントの登録の仕直しなどをしていた
早々にカスタマーサービスに連絡していれば良かったのだが、実は連絡する前にいろいろと試行錯誤をしていた。今となっては意味のない作業だった。
再起動
なにはともあれ再起動すれば大抵のトラブルは治るだろうと、一番最初に再起動を行った。
再起動するには上部メニューから「設定」>「My Fire TV」と辿り「再起動」を選択するだけだ。
再起動の方法は他にも2つあるが、それはこちらで書いているので宜しかったらご覧あれ。
アカウント再登録
次に行ったのはアカウントの再登録だ。まずはアカウント解除を行う。解除するには上部メニューから「設定」>「マイアカウント」と辿り「登録を解除」を選択する。
解除後は登録する画面が表示されるので、アマゾンのアカウント情報を入力する。
最後に
再起動やアカウントの再登録は全く必要のない作業だった。最初にカスタマーサービスに確認しておけば、アマゾン側が原因による不具合であることが判明していたのだ。ともあれ、今後役に立つこともあるだろうから、一連の流れをここに残しておくことにしよう。
是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします