フォント選びにとても役立つソフト。フォントを並べて比較できるQuick Font Comparer

前日、Windowsパソコンで映像を編集している際、タイトルに使うフォントをあれこれと検討していた。当初の検討方法は、「設定」>「個人用設定」>「フォント」にあるインストール済みフォントを、一つずつ検討するというものだった。

しかしながら、どうにも検討し難い。その主な原因はフォントの比較ができないからだ。そこでフォントを比較検討できるソフトを探すことにした。


「Quick Font Comparer」インストール済みフォントの比較ができるフリーソフト

色々検索した結果、僕が選んだソフトは「Quick Font Comparer」だ。WindowsとMacで使用できるフリーソフトだ。作者のウェブサイトからダウンロードできる。

Log in with Atlassian accountLog in to Jira, Confluence, and all other Atlassian Cloud products here. Not an Atlassian user? Sign up for free.
Log in with Atlassian account bitbucket.org
Log in with Atlassian account

上記の作者ウェブサイトにアクセスしたら、リポジトリにある「Quick Font Comparer」をクリック。次に「ダウンロード」をクリック。表示されたダウンロードページより、Windows版であればQuickFontComparer.zipをダウンロードする。Mac版はQuickFontComparer.dmgだ。

インストールの必要はなく、ダウンロードしたZipファイルを解凍し、現れたexeファイルを任意のフォルダに移すだけだ。「Quick Font Comparer」を使用するときは、先ほど移したexeファイルをクリックし起動させる。

「Quick Font Comparer」の使い方

起動した「Quick Font Comparer」の左側には、インストール済みフォントの一覧が表示されているはずだ。

左側一覧よりフォントを選択すると、右側に選択されたフォントによる文章が表示される。

左側の比較したいフォントの左側にあるチェックボックスをクリックする、もしくは右側の「+」(青で囲んでいる箇所)をクリックすると、右側に比較したいフォントの文章が追加される。

比較文章を削除する場合は「X」(赤で囲まれた箇所)をクリックする。

最後に

このように簡単にフォントの比較ができるソフトの存在はとてもありがたい。しかもフリーソフトだ。

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします