WordPressプラグインJetpackを使ってアクセス解析するための設定と使い方

どういう経緯だったか忘れてしまったが、ともかくJetpackという有名で有能なプラグインがあることを知った。30種類以上の機能があるプラグインなのだが、僕が興味を持った機能はアクセス解析。この解析によりサイトの表示回数、リファラ(参照元)、検索キーワード、人気の投稿などを確認することができる。

それだけの為にこのプラグインを導入するのもどうかとは思うが、「ともかく入れてしまおう。使い方はそのうち考えればよいのだから」といった思いに押され「Jetpack by WordPress.com」プラグインをインストールすることにした。


Jetpackのインストール

インストールは特に難しいことはない。他のプラグインのインストール同様、新規追加から対象のプラグインをインストールするだけだ。注意すべきは1点。wordpress.comでアカウントを作成しなければならないことだ。

wordpress.comってなんだ?

「WordPressを配布しているところは.comではなくて.org・・・確かWordPress.orgだったような」気がして、調べることにした。

https://ja.support.wordpress.com/com-vs-org/

つまり、WordPress.comはレンタルブログサービスみたいなもの。WordPress.orgはWordPressを配布するところか。なるほど。

Jetpackプラグインのインストール

まずはプラグインをインストールする。管理画面 >プラグイン > 新規追加をクリック。

次にJetpackを検索し、「今すぐインストール」をクリックする。

「今すぐインストール」をクリック
インストール開始
「有効化」をクリック

「有効化」をクリックしたら、インストールは完了。

Jetpackの設定

Jetpackの設定画面が出るので「Jetpackを設定」をクリック。

アカウント作成

次の画面でwordpress.comのアカウントを作成する。作成後、ログインして承認する。

「承認する」をクリック
wordpress.comのアカウントと連携中

プランを選択

次に、プラン選択の画面になる。僕は無料プランを選択した。

「無料プランでスタート」をクリック

wordpress.comに移動

次に、「Jetpack無料プランへようこそ」が表示されるので、「続ける」をクリックする。

wordpress.comサイトが開く。こちらでJetpackの設定ができる。

WordPressの管理画面に戻るには「WP 管理画面に戻る」をクリック。設定はWordPressの管理画面からも設定が可能だ。

アクセス解析をする

解析方法は簡単だ。管理画面 >Jetpack > サイト統計情報をクリックするだけだ。

ここでサイトの表示回数、リファラ(参照元)、検索キーワード、人気の投稿などを確認することができる。

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします